とある病室に一人の少女がいた
その少女は、
生まれつき病気をもっており、不治の病という
この不治の病のせいで少女は、
ずっと病室で過ごしてきたのだ
そんな少女に一人のお星さまが現れたのだ
そして、お星さまはこう言った
「あなたの願いを叶えてさしあげましょう」
少女は答えた
「早く病気をなおして、早く楽になって、
新しい友達たくさんつくって、たくさん遊びたい!!」
「かしこまりました………
その願い叶えてさしあげましょう……」
--その日から十日がたった
その日の翌日に何故か不治の病が治っていたのだ
そして、病室から出れた私はたくさん友達をつくることができた
そして、今現在に至る
でもね………おかしいなことがあるんだ
「私の友達は、
すでに死んだ人達ばっかりなんだ…………」
【解説】
少女の願いを一つ一つ見ていくと、
「早く病気をなおして」
⇒不治の病を治る
「早く楽になって」
⇒死んで楽になる
「新しい友達たくさんつくって、たくさん遊びたい」
⇒死んで楽にあった後だから、
死後に友達をたくさんつくる
となる。
言葉はしばしば僅かな食い違いから、
大きな面倒事を呼び込む。
慎重になりすぎると何も言葉にできなくなるので、
慎重になりすぎる必要はないが、
できる限り誤解されない言葉を使っていきたいものである。