駅で男が電車を待っていた。
そこに別の男がやってきて彼にこう話かけた。
男「電車はいつ来ますか?」
男「もうすぐ来ると思います」
男「もうすぐって、あとどれくらいですか?」
男「そうですね、あと・・・15分くらいでしょうか」
男「15分ですか、大丈夫でしょうかね?」
男「大丈夫ですよ」
男「そうですか、ありがとう」
そう言うと男は彼の隣に座り電車を待った。
15分後、電車が到着した。
駅はパニックに陥った、誰かが叫ぶ。
「何で誰も気がつかなかったんだ!!」
【解説】
男たちは電車自殺を目論んでいた。
『駅はパニックに陥った』
『何で誰も気がつかなかったんだ!!』
ということから、その自殺は成功したのだろう。
電車がきてすぐに飛び込んだとすれば
『誰も気づかない』のは当然なはず。
しかし、
『何で誰も気がつかなかったんだ!!』
と叫んでいる人がいたのであれば、
おそらく男たちは線路の上で待っていたのだろう。
線路の上で待っていたとしたら、
気づいてブレーキをかけたときにはもう遅いはず。
言葉から推測するに気付いてもおかしくない場所にいたのだろうが…
誰も他人の死に関心がなかったのか…?
はたまた誰にも見えなかったのか…?